
桜坂のベーカリーレストラン「Pane ePasto」では、パンをもっと奥深くをテーマに日々新しいパンを発売しています。
今回ご紹介するパンは、 ヴィエノワ! Pains Viennois
オーストリアのパンヴィエノワは ウイーン風のパンの意味で、ソフトで甘みのある美味しさは、バターや卵をふんだんに使った高配合の生地とたくさんカットの入った棒状の形が特徴です。
逸話では、パリに駐在したオーストリアの大使館員がフランスパンが気に入らず、知り合いのパン屋に作らせたことが始まりだとか、、しかしパリではヴィエノワの上質さにたちまち評判になったそうです。
そんな、日本からみると、フランスとオーストリアのハーフのようなパンはその形からいろいろなバリエーションがつくれて、程良い甘さとソフトな食感からそのまま食べても美味しく、チョコレートクリームをサンドしてもよし、野菜やソーセージをはさんでサンドイッチにしてもまたよし、と美味しさの幅が広がります。
桜坂のベーカリーレストラン「Pane e Pasto」では、プレーンのヴィエノワと濃厚なチョコレートクリームクリームをたっぷりサンドした、ヴィエノワーズショコラと黒豆使用のきな粉クリームを同じくたっぷりサンドしたヴィエノワきな粉の3タイプを発売しています。お気づきのお客様からは、「あら、ヴィエノワ!わたしこれ好きなのよ。」と、早くも喜ばれています。
少しづつ、秋めいたきた、今日この頃、ちょっぴり甘めの、3つのお味のパネエパストのヴィエノワはいかがですか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。