採用情報

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

Coming soon!新店OPEN情報!(2017年1月更新)

2017年春

株式会社フォレスター4号店 ついにOPEN!

フォレスター初の郊外ロードサイド立地2階建てフリースタンド型店舗

◆ 1階 (小売)小麦の杜BanBee

◆ 2階 (食堂)パンと食事のPane e Pasto

というパンの世界を広げるフォレスターの新しい試み

業容拡大につき新店舗で一緒に頑張ってくださるクルーを募集いたします。

場所

福岡市南区横手南町31-14

(新築工事中につき地番のため住所表記とは異なります。)

ワークマン福岡南横手店様のお隣で駐車場共用です。

概要

1F 小麦の杜BanBee(焼き立てパン及びサンドイッチの製造販売)

2F Pane e Pasto(レストラン及びイートインコーナー)

コンセプト

1階は性別や年齢を問わず日常的に利用できる

普段使いのベーカリーショップとして

ハード系から、菓子パン、惣菜パン、調理パンなど幅広くラインナップ。

2階はパンと食事を楽しみながら

パンの新しい楽しみ方を発見できる

提案型のベーカリーレストランを目指す。

募集職種

♣キッチンスタッフ、ホールスタッフ♣

シェフブーランジェ、製造スタッフ、時間帯パートなどオープニングスタッフを募集します。

洋食、イタリアン、バル等の調理経験者歓迎。それぞれ経験者優遇致します。(面談あり)

連絡先 092−954−3394(担当;坂田)

もしくは問い合わせフォームよりお問い合わせください。

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

株式会社フォレスターは2014年設立の若い会社ですが、パン屋としては先々代が学校給食から始めたパン製造業から数えて3代目の老舗で、創業以来パンを通じて安らぎや幸せをお届けして参りました。現在、小麦の杜BanBeeというブランドで那珂川長住に店舗を構えています。

小麦の杜BanBee那珂川店はスーパーインショップベーカリー、小麦の杜BanBee長住店は商店街のパン屋さんとしてそれぞれの立地特性を活かし、お客様に愛されるパン作りをしています。

フォレスターどんどん新店をOPENします!

フォレスターは、応援して下さるお客様や従業員のおかげで、この春、桜坂の山の手通に3号店をオープンしました。

パンを通じて幸せをお届けする、企業としての基本理念はそのままに、もっともっと皆様にパンを好きになってもらえるよう、パンそのものではなく、パンによって醸しだされる彩り豊かで芳醇な食生活を提案していくための新業態、Pane e Pasto(パネ・エ・パスト)です。

そして、次なる出店計画も進行中です!フォレスターのパンを通じて幸せをお届けするために、独立支援制度と合わせてもっともっと店舗数を増やしていきます。

焼きたての美味しいパンとそれに合う食事のお店

パネ・エ・パストはイタリア語で「パンと食事」という意味。

焼きたての美味しいパンとそれに合う食事を提供するお店です。

ベーカリーカフェはパンとコーヒーがテーマですが、パネ・エ・パストはパンと食事がテーマ。

お洒落だけどしっかり食べれる、カフェのように気楽でありながらワンランク上のお店を目指しています。

パン屋さんは小売業に近いですが、パネ・エ・パストはサービス業です。

設立間もないまだまだこれからの会社で、運営する店舗はいずれも小規模ですが個性的です。

最小限の人数でお店のすべてを運営するため一人ひとりの業務範囲は多岐に渡り、高い能力が求められますが、だからこそ、パン屋さんの仕事の全体像を知ることができ、どこよりもやりがいが感じられるはずです。

新業態を一緒につくり上げる仲間を大募集!

あなたの力を貸してください。

まだまだやりたいことの半分もできていません。

ノウハウもアイデアも情熱もあります。

優秀なメンバーもいます。

ですが、もっと多くのやりたいことを実現するために、お客様を笑顔にし、幸せにするために新たな仲間を募集しています。

独立支援、経験者優遇、未経験者歓迎

将来的にパン屋さんやレストランで独立したいとお考えの方に、大手では叶わない最短で仕事の全容を把握できる最高の環境を提供します。

パネ・エ・パストは小さくてチャレンジャブルなお店です。

経験者は優遇しますが、すべての仕事は「お客様の笑顔のために」あると考えています。そのため、キッチンとホールをあえて分けることもしません。

パンをつくること、食事を提供することは仕事ではありません。

それらはすべて、お客様を幸せにするための一要素でしかありません。

パネ・エ・パストの仕事とは、それらすべての要素をさまざまに組み合わせてスタッフ一丸となってお客様を笑顔にすることです。

お客様に喜んでいただくためのすべての仕事を一人ひとりが考えて実行できる、そんなお店です。

お客様一人ひとりをそれぞれ個性的なパンと見立てた場合、あなたはどんな料理になって幸せを演出しますか?

パネ・エ・パストは、一人ひとりの個性が生きるよう、仕事を通じたあなたの理想の人間形成をお手伝いをします。

そのため、未経験者でも大歓迎です。未経験でも親切丁寧に指導します。すぐに一人前になれるノウハウは充分にあります。

パン職人として一人前になっても、独立するにはもっと他の知識やスキルが必要です。でもご安心ください。それらも教えることのできるノウハウを充分に持っています。

こんな人が向いています

フォレスターは新しくて小さい会社ですが、夢や野望は大きく、社会貢献意欲や健康意識の高い企業です。まだまだやりたいことがたくさんあります。さらなる新規出店の計画もすでにあります。パンに使う食材にしても原料だけでなく水にまでこだわっています。

すべてはお客様に、そしてなにより自分に正直でありたいからです。

  • 自分に嘘をつかない人
  • 主体性のある人
  • できない理由ではなく、できる方法を考えられる人

これがフォレスターが求める一緒に働きたいと思える人材像です。

自分に嘘をつかない人

自分に嘘をついてする仕事ほど虚しいものはありません。一日のうちで大半を占める仕事時間を、自ら率先垂範して楽しみ、有意義にできる人と、生活のため嫌々する人では、スタートが同じでもゴールに差がつきます。

主体性のある人

何事も他人任せ他人頼りの人生も無責任です。自分がうまくいかないのは世間のせい、時代のせい、経済のせい、誰かのせいと責任転嫁したところで人生が好転することはありません。すべては自己責任と割りきって、誰かがつくった未来ではなく自分でつくった未来を主体的に生きられる人が、幸運もチャンスもつかむのだと思います。自分の人生の主役は他人ではなくて自分なのですから。

できない理由ではなく、できる方法を考える人

仕事は与えられるものではなく、未来をより良くするために自らつくりだすものです。どんな業界のどんな職種であれ、すべての仕事は問題解決業ですから、解決できない理由を並び立てることは、仕事を放棄しているも同然です。そうではなく、どうしたらその問題が解決できるかを考えることができる人材を求めます。

フォレスターの仕事観

仕事と作業はきっちりわけて考えましょう。仕事とは価値を生み出す創造的なものです。価値を生み出すとは言い換えれば問題を解決する、ということでもあります。問題とは理想と現実のギャップですから、人の不平・不満・不安を解消することとも言えます。

つまり、仕事とはお客様に直接的に寄与することで、作業とはそれを補佐する目的で間接的に関与することです。フォレスターではお客様に直接的に寄与することを仕事と言い、間接的に関与することを作業と言います。

パネ・エ・パストは、間接的な作業を既存2店舗に集約し、お客様に直接的に寄与する仕事を割合的に増やしています。もっと近くでお客様の笑顔を見たいからです。

先輩社員の声

***

©  株式会社フォレスター All Rights Reserved.
PAGE TOP